ツールバーより「ハードウェア」を選択します。
右上の「3点リーダー」をクリックします。
「ダウンロード」をクリックします。
※「テンプレートをダウンロード」からダウンロードした一括登録用のテンプレートで登録情報の変更を行うこともできます。
ダウンロードしたCSV内にて変更する項目のみ書き替えます。
※ステータス・ユーザー(利用者名)・管理者のタスク・ハードウェア割当項目はCSV内で書き替えても反映されません。
※メールアドレス・利用開始日・利用終了日は登録されているハードウェアのステータスによって変更可否が異なります。 詳しくは下記の表をご確認ください。
[利用者を新規登録/変更するケース]
[利用者はそのままで利用期間を変更するケース]
| 元の ステータス | 変更項目: メールアドレス | 変更項目: メールアドレスと利用開始日 (当日までの日付で登録) | 変更項目: メールアドレスと利用開始日 (未来の日付で登録) | 変更項目: 利用開始日と利用終了日 | | --- | --- | --- | --- | --- | | 在庫 | ステータス: 利用予定に変更 | ステータス: 利用予定/利用中に変更 ※「同時に貸出も行う」をONにすると利用中になります | ステータス: 利用予定に変更 | 登録不可 | | 利用予定 | ステータス: 利用予定に変更 | ステータス: 利用予定/利用中に変更 ※「同時に貸出も行う」をONにすると利用中になります | ステータス: 利用予定に変更 | ステータス: 利用予定/利用中 ※利用開始日が当日までの日付の場合に「同時に貸出も行う」をONにすると利用中になります ※利用終了日は過去の日付では登録できません | | 利用中 | ステータス: 利用予定に変更 | ステータス: 利用予定/利用中に変更 ※「同時に貸出も行う」をONにすると利用中になります | ステータス: 利用予定に変更 | ステータス: 利用予定/利用中 ※利用開始日を未来の日付にすると利用予定になります ※利用終了日は過去の日付では登録できません | | 準備中 廃棄・解約 所在不明 | 登録不可 | 登録不可 | 登録不可 | 登録不可 |
右上の「3点リーダー」をクリックします。
「詳細情報を一括編集」にカーソルを合わせ、「CSVファイルをアップロード」をクリックします。
CSVファイルをドラッグ、もしくは「ファイルを選択」でアップロードすると、ハードウェアの登録情報の変更が完了します。
※メールアドレス・利用開始日・利用終了日を変更した場合は、画像のような設定が表示されます。 「同時に貸出も行う」をONにするとステータスが利用中になります。 また、変更前に登録されていた利用者の貸出履歴を残さないか、残して返却を完了したことにするかも選択が可能です。
ツールバーより「ハードウェア」を選択します。
登録情報を変更するハードウェアのデバイス種別を選択します。
登録情報を変更したいハードウェアのチェックボックスを選択します。
○件を選択中の右横の「3点リーダー」をクリックします。
「詳細情報を一括編集」にカーソルを合わせ、「選択中のハードウェア情報を編集」をクリックします。
編集したい項目を入力し、「保存」をクリックします。