※ハードウェアの貸出を行う前に必ず「利用者の登録」を行う必要があります。
左のツールバーから「ハードウェア」を選択します。
貸出をしたいハードウェアの右横「3点リーダー」をクリックします。
「貸出」をクリックします。
※利用開始日が登録されている場合は、管理者のタスク内の「貸出」ボタンからも操作可能です。
利用期間の設定をし、「貸出」をクリックします。
※複数ハードウェアを一括で「貸出」することも可能です。チェックボックスを選択し操作を行ってください。
※ハードウェア詳細画面からも「貸出」を行うことができます。
左のツールバーから「ハードウェア」を選択します。
[利用中]のハードウェアの右横「3点リーダー」をクリックします。
「返却」をクリックします。
※利用終了日が登録されている場合は、管理者のタスク内の「返却」ボタンからも操作可能です。
利用終了日の入力と返却後のステータスを選択し、「返却」をクリックします。 ※[廃棄・解約]に変更する場合は、当日以前の日付で「廃棄日/解約日」を登録する必要があります。
※ハードウェア詳細画面からも「返却」を行うことができます。